top of page

マタバを食す!!!カリム ロッティマタバ

  • 執筆者の写真: somutamu
    somutamu
  • 2024年9月21日
  • 読了時間: 2分

バックパッカ―で有名なカオサン通りの近くにあるタイ南部料理のマタバとロティのお店「カリム ロッティマタバ」にはタイ人はもちろん多くの外国人が訪れる人気店です。

ree

地図

アーティット埠頭から徒歩2分


営業時間:朝9時30分から夜10時まで


(時間変更があります)



店内の様子

昔に東南アジアを旅行したことのある人は懐かしい雰囲気を感じる店内で

ree

タイらしく歩道にも席があり

ree

こちらはタイ料理の定番でおかずをご飯にかけるおかずがたくさんあります。

ree

メニュー

最近は日本でも食べられるようになったタイ南部料理のマッサマンカレーやサフランライスのメニューがあり

ree

ドリンクにサモサなどのアラカルトのメニューがあり

ree

こちらはロティとマタバのメニューになります。


ちなみにロティはタイではおやつ代わりによく食べられており街中でもロティの屋台をよくみます。

ree

マタバとは!!!

小麦粉を薄く伸ばした生地に具材を入れ折りたたんでから鉄板で焼いた料理「マタバ」は元々中東やインドなどで食べられています。

ree

タイでは南部にマレーシア系イスラム教徒が多いため「マタバ」が食べられています。

ree

ということで


まずは激甘のタイのアイスコーヒのオリアンを注文し


値段は55バーツ

ree

マタバはチキンとビーフ、シーフードとフィッシュがあります。


まずはシーフードの旨味たっぷりのマタバを注文し


値段は89バーツ

ree

本当はチキンも食べたかったのですが、マタバが予想以上に大きくて食べきれないのも困ると思い最初シーフードを食べてからチキンを注文しようとしました


が、、、


食べ終わった後で周りを見渡すと満席!!!

ree

私の前の席にも知らないおじさんが「ここの席は空いてる???」


と、、、


相席になり


それに加えお店の前にはデリバリーのオートバイも待っており


もちろん、厨房も大忙し!!!

ree

こんな状況で「チキンもお願いしま~す」とは言い出せませんでした。


ということで


お会計をしながら「どうしてビーフとチキンをテイクアウトにしなかったのだろう???」と深く後悔しました( ̄∇ ̄;)


Comments


  • Facebook
bottom of page