top of page

検索


ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
タイ人だけでなく外国人観光客にも人気のワンラン市場から少し離れた隠れ家的なタイ料理店「キンディーマイナップケール」があります。 地図 ワンラン桟橋から徒歩4分 営業時間:朝10時30分から夜6時30分まで (時間変更があります) お店の様子...

somutamu
8 時間前読了時間: 1分


ラーマ1世王妃の名を冠したお寺:ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン
バンコクにあるお寺「 ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン」は アユタヤ王国時代の1657-58年頃に建てられ、18世紀にバンコクに都を定めたトンブリ王朝のタークシン王(在位1767年ー1782年)の治世に王室管理寺院に昇格しました。...

somutamu
2 日前読了時間: 3分


海鮮味カーオパットトムヤムタレ―:ローイカーオby room
地下鉄バーンクンノン駅のすぐそばにあるタイ料理店「ローイカーオby room」小さいながらも地元では美味しいとの評判のお店です 地図 地下鉄バーンクンノン駅から徒歩1分 営業時間:朝8時から夕方5時まで ちなみにGooglemapではこちらになっていますが、、、...

somutamu
4 日前読了時間: 2分


タイ国鉄南本線トンブリ駅
1903年に開業したバンコクにあるトンブリ駅は東部カンチャナブリ方面や南部方面へ起点となっています。 地図 駅構内の様子 トンブリ駅は第2時世界大戦中に連合軍の被害を受け 被害にあった駅舎は1950年に建て替えられました。 こちらがチケットカウンターです...

somutamu
6 日前読了時間: 2分


タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
5月末からタイでは街中に果物の王様と呼ばれる 「 ドリアン」 が売られ始めますが 一方で果物の女王と呼ばれる 「 マンゴスチン」 も売られ始め 値段は1キロ40バーツほどで売られており というわけで旬のマンゴスチンを購入しました 上品な甘さが口中に広がります...

somutamu
7月7日読了時間: 1分


シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
お腹を空かせてリングオー駅付近を歩いていたら美味しそうな匂いが漂っていたので「チャオセン イエンムカタ」に入ってみました。 地図 地下鉄リングオー駅から徒歩2分 営業時間:朝11時から夜10時まで (時間変更があります) お店の様子 店内はタイの一般的なローカルのお店です...

somutamu
7月5日読了時間: 1分


1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
バンコクというと煌びやかに装飾したお寺を連想するかもしれませんが、バンコクにはいくつかの歴史あるモスクがあります。 そんな歴史あるモスクの一つである「 バーンオー モスク」は保存すべき建築物としてサイアム建築協会から受賞をしました。 地図 地下鉄リングオーから徒歩10分...

somutamu
7月3日読了時間: 1分


1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
サムットプラカーンのパークナームにある1981年創業のベーカリー「 Rye bakery 1981」は地元の人達に愛され続けパンが焼きあがる時間を見計らってお客さんが訪れています。 地図 BTSパークナーム駅から徒歩12分 営業時間:朝6時から夜8時まで...

somutamu
7月1日読了時間: 1分


サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
サムットプラカーンにあるカオマンガイやサフランライスの老舗「 ワンブー」は1970年に創業しました その美味しさから評判となりサムットプラカーンでは有名なハラール料理店となりました 2008年に現在の場所に店舗を構える他、いくつかの支店があり昼時には大勢のデリバリーライダー...

somutamu
6月29日読了時間: 1分


チャオプラヤー河口を見渡す展望台:サムットプラカーン展望台
バンコク近郊のサムットプラカーンにあるパークナームにチャオプラヤー河口を見渡すことのできる「 サムットプラカーン展望台」があります。 地図 入場無料 開館時間:朝10時から夕方5時まで(最終入場は午後3時まで) 休館日:日曜日、月曜日 展望台までの行き方...

somutamu
6月27日読了時間: 2分


マヨンチットケーキ:Whale’s the cake
タイ王族が埋葬されているお寺 ワットラーチャボピットの近くに小さな可愛らしいベーカリ「Whale’s the cake」では作りたてのケーキが販売されています。 地図 地下鉄サムヨット駅から徒歩7分 営業時間 月曜日ー金曜日:朝7時30分から夕方5時まで...

somutamu
6月25日読了時間: 1分


煮込み鶏肉の卵麺:Thai Royal Kitchen
カラフルなタイルで装飾されてことで有名なワットラーチャボピットの近くに昔ながらの店構えのお店「Thai Royal Kitchen」があります。 地図 地下鉄サムヨット駅から徒歩9分 営業時間:朝5時から午後2時まで (時間変更があります) お店の雰囲気...

somutamu
6月23日読了時間: 1分


バンコクにあるブタのモニュメント:ピッグ メモリアル
バンコクのエメラルド寺院エリアに小さなブタのモニュメントがあります。 地図 地下鉄サムヨット駅から徒歩12分 豚のモニュメント このモニュメントはラーマ5世の妃であるサオワパーポーンシー妃の生誕50年を記念して1913年に建てられました。...

somutamu
6月21日読了時間: 2分


タイで一風堂のカップラーメン
お昼ご飯を買いにセブンイレブンに行くと 日本でもお馴染みの一風堂のカップラーメンが日清から発売されていたのでこの日は白丸トンコツと購入し 値段は30バーツ ついでにおにぎりも売られているので カニカママヨネーズを25バーツで購入しました。 白丸トンコツには豚脂がついており...

somutamu
6月19日読了時間: 1分


エメラルド仏が仮置きされたお寺:ワット シーブリー ラッタナーラーム
タイ中部のサラブリーにあるお寺「 ワット シーブリー ラッタナーラーム」1549年頃に建てられた ました。 後にこのお寺には現在バンコクのエメラルド寺院に祀られているエメラルド仏が仮置きされことがあります。 地図 エメラルド仏が仮置きされる...

somutamu
6月17日読了時間: 2分


アヒルの塩漬け卵のパパイヤサラダ:クルア ピーノーン
タイ中部のサラブリーにあるタイ料理店「 クルア ピーノーン」は料理を事前予約してから行くなど地元の人によく知られているお店です。 地図 営業時間:朝10時から夜9時まで (時間変更があります) お店の様子 店内には開放的な雰囲気があり 常夏の国を感じるような席もあります...

somutamu
6月15日読了時間: 1分


サラブリー駅と中国高速鉄道
タイ国鉄「サラブリー駅」は東北部イサーン地方を走る東北本線でバンコクから約113㎞に位置し急行列車での約2時間の距離です。 地図 駅構内の様子 こちらが乗車券売場になります こちらが時刻表になり 待ち時間に皆さん僧侶を囲んで談笑しています。...

somutamu
6月13日読了時間: 1分


金色の仏塔に祀られた大仏:ワット チューンカーオ
タイ中部サラブリーを運転していると5階建ての建物の上に輝く仏塔がある「 ワット チューンカーオ」が見えます。 地図 お寺の様子 お寺は5階建ての建物になっており 入口付近にはタイ北部の提灯で飾られており皆さん写真撮影に興じていました。 こちらの階段を上がって本堂に行き...

somutamu
6月11日読了時間: 1分


岩山にそびえ立つお寺:ワット プラ プッタチャーイ
タイ中央部のサラブリーにあるお寺「 ワット プラ プッタチャーイ」は約400年の歴史を持つもことから多くの参拝客が訪れています。 地図 拝観時間:朝7時から夕方5時まで 岩山の麓にあるお堂 こちらが岩山の麓にあるお堂の入口になり...

somutamu
6月9日読了時間: 2分


シンガポール料理レストラン:BOON TONG KEE
アイコンサイアムに行ったので、シンガポール発祥のシンガポールチキンライスで知られているバンコクでも約20の支店をもつレストラン「 BOON TONG KEE」で中華風シンガポール料理を食べてきました。 地図 営業時間:朝10時から夜9時まで (時間変更があります)...

somutamu
6月7日読了時間: 2分
bottom of page