top of page

ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール

  • 執筆者の写真: somutamu
    somutamu
  • 7月15日
  • 読了時間: 1分

タイ人だけでなく外国人観光客にも人気のワンラン市場から少し離れた隠れ家的なタイ料理店「キンディーマイナップケール」があります。

ree

地図

ワンラン桟橋から徒歩4分


営業時間:朝10時30分から夜6時30分まで


(時間変更があります)


お店の様子

家庭的な落ち着いた雰囲気のある店内です。

ree

メニュー

こちらはご飯物の他、グリーンカレーやゲーンパネーンなどがあります

ree

こちらは炒めた麺類のメニューになります

ree

注文はQRコードですが、マゴマゴしているのを見た店員さんが笑顔で注文してくれました。

ree

ゲーンパネーン

といことでタイ料理の代表的な一つのゲーンパネーンを注文しました


タイ料理と聞くと辛い料理と連想しますが、このゲーンパネーンは数種類のスパイスにココナッツミルクが入っており、まろやかで日本人も好む味です


ちなみにパネーンとはマレー語で焼くを意味する「パナン」が訛ったとされています。


「キンディーマイナップケール」ではお米を選ぶことができますので玄米で注文しました。


値段は79バーツ

ree

賑やかなワンラン市場でのお買い物の後でサービスもよく、落ち着いた雰囲気があるお店「キンディーマイナップケール」でお食事はいかがでしょうか(*'▽')

コメント


  • Facebook
bottom of page