ラーチャブリーの巨大市場:ラーチャブリー青果中央市場
- somutamu
- 2024年7月23日
- 読了時間: 2分
「ラーチャブリー青果中央市場」では新鮮な食材がたくさん売られておりラーチャブリーの人々の胃袋を支える広い面積の市場です。

地図
営業時間:24時間
(時間変更があります)
市場の様子
どこから廻ろうか少し考えてしまう広さのある市場です。

仏教国タイではお祈りに欠かすことのできないお供え物のお花のお店がたくさんあり

干物や

魚屋さんでは

タイ料理でよく使われる食材のエビや

大きな魚やタイではよく食べられているナマズが売られています。

こちらではココナッツが売られており

大きなザボンや

熟す前のバナナがあり

その他ドラゴンフルーツやマンゴスチンなどいろいろな果物が売られています。

こちらでは新鮮な野菜があり

ルークチンとよばれるつみれがあり

タイでも大人気の味の素が売られており

こちらはタイのガピのいわれる味噌でエビやカニなどの種類があります。

またタイのお菓子や

ラーチャブリーには中華系タイ人が多いので月餅が売られています。

広い市場なので2階へはエスカレーターを使います。

2階には仏具屋や

金物屋や

履物屋や

ちょっと年配男性向けの服や

カワイイらしい子供服が売られています。

とにかく広い面積をもつ「ラーチャブリー青果中央市場」ですので初めて来た人は欲しい物を探すのに少々苦労するかもしれません。
コメント