ピンクのガネーシャが横たわるお寺:ワット サマーン ラッタナーラーム
- somutamu
- 2023年10月7日
- 読了時間: 2分
チャチューンサオの「ワット サマーン ラッタナーラーム」にはヒンドゥー教で学業と商売の神様ガネーシャが横たわるお寺として多くの参拝客で賑わっています。

地図
拝観時間:朝8時から夕方5時まで
(時間変更があります)
境内の雰囲気
大きいガネーシャ像に行くまでにこのような市場になっておりお菓子などが売られています。
(車が通るのでご注意ください)

また大きなコブラに守られたラーフが祀られ

インドの神様が乗るエラワンも祀られています。

大きいピンクのガネーシャ
「ワット サマーン ラッタナーラーム」には高さ24mで横幅16mのピンクのガネーシャが祀らておりその姿からタイ人だけでなく多くの外国人観光客が訪れています。

また台座にもたくさんのガネーシャが祀られています。

ご利益のある神様がたくさん!!!
「ワット サマーン ラッタナーラーム」にはガネーシャだけでなくご利益のある神様がたくさん祀られています。
こちらはネズミの神様で曜日による誕生日ごとに色分けされている他に合計で14匹が祀らています。

観音様や

インドの神様ブラフマーも祀られており

かわいらいい小僧さんが並んでおり

日本から修行に来ているのでしょうか?

また境内には古いお堂があり

こちらの仏像にもお参りしました。

子供達に人気なのは、、、
境内にはご利益のある神様がたくさん祀られています
ポケットから便利な道具を出してくれるネコ型ロボット!!!

勉強やスポーツが少し苦手かも、、、

ちょっと性格が拗ねてます

リサイタル中です!!!

特にこの黄色のキャラクターに大勢の子供が寄っていました。

タイでは「赤アリ野郎」とよばれる正義のヒーローです!!!
が、、、
赤アリだけに顔が怖いのか子供達は遠目から眺めていました。

境内の隅のベンチには独特のコスチュームを着たのが一人佇んでおり

気配を察したのか近寄る子供はいませんでした。
Comentários