top of page
  • 執筆者の写真somutamu

プラムマンゴー

タイは果物の種類が豊富で日本では見たことのない果物や高級品の果物が市場や街角の果物屋台で驚くほど安く買うことができます。


そして、それぞれの果物に旬があるように、タイでは3月になるとスーパーや市場でこのような果物が売っています。

一見するとビワのようですが、別物です。


これは「マヨンチット(มะยงชิด)」英語で「プラムマンゴー」という東南アジア原産のマンゴーと同じ種類の果物です。

値段は2キロで80バーツで売っていましたので、さっそく購入しました。

「マヨンチット」の皮は硬いので剥きずらいのが難点です。


皮をむかずにガブリとかぶりつきたいところですが、大きい種がありますので食べるところは少ないですから、めんどくさいですが皮を剝かないといけません。


この時期にバンコクのカフェでは「マヨンチット」を使った季節限定のスイーツがあります。

味は甘酸っぱく、食感は桃のようです。


この「マヨンチット」には鉄分やビタミンCが多く含まれています。

この「マヨンチット」は2月から3月までですので、この時期にタイにおいででしたら、ぜひ「マヨンチット」を召し上がってみてください!!!





閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page