top of page
  • 執筆者の写真somutamu

ワット ポー:大きな仏像が横たわる、タイ3大寺院

更新日:2022年2月18日

ワット ポーはタイの有名な観光地の3大寺院の一つでバンコクで最大かつ最古の寺院で、その広さは8万平方mの面積があります。


大きな涅槃像が参拝者に優しく微笑みかけています。


ワット ポーは2008年3月にユネスコのアジア太平洋地域の世界遺産に登録されました。

ワットポー

またワット ポーはタイで最初の大学であり、伝統的なタイ式マッサージの中心地と見なされていて、近代医学が登場する前の19世紀半ばには医学教育センターとされていました。


現在でもこの寺院は伝統医学の中心地であり、境内にはタイマッサージを受けることができ、タイ古式マッサージ学校もあります。

ワット ポーへの行き方

ワット ポーへは地下鉄サナーム チャイ駅で下車します。

この地域は 王宮エリアだけあって駅の天井も雰囲気があります。

1番改札を出た後に約5分歩きます。

こちらがワットポーの入口になります。


ワットポー

係員:「タイ人ですか?」


私「いいえ、日本人です。」


係員「じゃ、こちらへ」


と、いうことで拝観料は200バーツ(約600円)を払いました。


ちなみにタイ人は拝観料が無料です。


拝観時間:朝8時から夜6時半まで。

そして、ペットボトルにワットポーの写真が印刷された水がもらえます。


最初は200バーツの高い水だなーと思いましたが、


ワット ポーは外から見ると小さいと思いますが、実際に境内を歩いてみると1時間ぐらいかかるくらい広く、売店もありませんのでこの水は助かりました!

ガイドのサービスもありますが、英語のみで日本語のサービスはなさそうです。

入口の近くにチュムポーンケートウドムサック親王を祀ったお堂があります。

タイ旅行

チュムポーンケートウドムサック親王(1880年ー1923年)は「海軍の父」と呼ばれています。またタイ伝統医療にも通じていました。

ワット ポーの歴史


ワットポーの歴史ははっきりしたことはわかりませんが、アユタヤ王朝のナライ大王(1633-1668)の治世中、もしくはプラペトラチャ王の治世の1688年以降に建てられたと考えられています。


ワットポーはもともとは「ワット・フォタラム」と呼ばれていました。


ワットポーはペトラチャ王(1688–1703)の治世中に拡張工事が行われたとされています。


またワットポーの南側が1688年の約4か月間に渡るバンコク包囲のときフランス軍によりフランス式星形要塞が構築されましたが、ペトラチャ王により破壊されました。

バンコク観光

1767年ビルマ軍の駆逐に成功したタクシン王はチャオプラヤー川の対岸のトンブリに王朝を開き、ワットアルンのそばに宮殿を置きました。


そしてトンブリ王朝によってワット ポーは王室管理のお寺となり、現在も王室が管理する称号「ワット ルアン」のお寺です。

タイ旅行

1782年、ラーマ1世はバンコクに遷都しワットポーの隣接した場所に王宮を建設しました。


そして1788年にラーマー1世は老朽化していたワットポーの改修を命じました。


改修には7年の年月がかかり、ビルマ軍によって破壊されたアユタヤのワットプラシーサンペットからの巨大な仏像の残骸がワットポーにある仏塔となりました。


1801年に改修が完成したとき、ラーマー1世は非常に喜び「仏陀の美しい住居」を意味する「ワット・プラ・チェトゥフォン・ウィモン・マンクラワット」と名前を授けました。

ワットポー

ワット ポーのもう一つの見どころは高くそびえたつ4つの仏塔です。

ワットポー

ワット ポーはラーマ3世は1832年に寺院の改修と拡大を開始し、16年7か月をかけて完成しました。


これらの仏塔、いろいろな模様で彩られていて、とてもきれいです。

ワットポー

仏塔はそれぞれ高さは42メートルです。


緑色の仏塔は、ラーマ1世がビルマ軍によって破壊されたアユタヤの大仏の残骸で建てられました。

バンコク観光

さらに2つの仏塔はラーマ3世が父親のラーマ2世の遺灰を収めるため、もう1つはラーマ3世自身ため建てられました。


そして4つめの黄色の仏塔はラーマ4世によって建てられました。

タイ旅行

ワット ポーの境内のあちこちにヨーロッパ人の模した石造があります。


アユタヤ王朝は中国やポルトガル、フランス、そして鎖国するまえの日本と貿易を行っていました。

これらの石造は中国から貿易に来る船の船底のバラストとして使われていたものです。

ワットポー

ワット ポーは多くの仏像の回廊に囲まれています。

ワットポー

これらの仏像はチェンセーン、スコータイ、アユタヤの時代の仏像が運ばれラーマ1世により修復されました。

ワットポー

ワットポーはラーマ5世による近代教育システム以前は一般の人々を教育することを目的とされていました。


その目的のために、歴史、医学、健康、習慣、文学、仏教の分野を絵が壁に描かれています。

また医学の分野からタイ伝統的なマッサージに関する絵が描かれています。

美大生でしょうか?


一生懸命に壁の壁画のスケッチに取り組んでいました。


ワットポーの近くにタイの美大で有名なシリラパコーン大学があります。

ワット ポーにはこのようなモニュメントがたくさんあります。


タイは暑いので猫も日陰で休んでいます。

小さい入口ですが、ここで涅槃物が祀られているいます。

黄金色の輝きと仏像の大きさに圧倒されます!

ワットポー

このお堂と涅槃仏は1832年にラーマ3世によって作られました。


高さ15m、長さ46mのこの像は、タイで最大の仏像です。

ワットポー

この涅槃物は釈迦が入滅した様子を仏像としてあらわしたものです。

ワットポー

涅槃物の足の裏は高さ3m、長さ4.5mで螺鈿がちりばめられており、それらはそれぞれ108の花、踊り子、白象、虎、祭壇など、仏教の縁起の良い図が描かれています。

ワットポー

お堂の壁に絵が画れている仏教絵画に息をのみます!


ワットポーではこの建物で仏教の儀式が行われています。

金と水晶の3層の台座の上に仏像が安置され、仏像の上にはタイの権威を表す9層の傘があります。


ラーマ4世は仏像の台座にラーマ1世の遺灰を収め人々がラーマ1世と仏陀の両方にお祈りができるようにしました。


ワットポー

天井や壁にある仏教絵画も素晴らしいです!


ワット ポーの境内には約1000の仏像があり、タイ人がお祈りをささげています。

バンコク観光

以前、私がタイ人の友人に「どうして、タイの仏像は微笑んでいるの?」との質問に、タイ人の友人は「人々が幸せになるように微笑んでいるんだよ!」と答えてくれました。

タイ旅行

ワット ポーにはこのような鐘楼が二つあり、91の小さな仏塔があります。

タイ旅行

ワット ポーではタイ古式マッサージを受けることができます。


残念ながら、この日はお休みでした。


何の儀式でしょうか?


ちなみに、手前の白い服を着た方は尼さんです。

ワット ポーはエメラルド寺院のようなドレスコートはありませんが、タイ人にとって神聖な場所です。


肌の露出の少ない服装で、お堂ではサングラスや帽子を脱いで参拝しましょう!

ワットポー

閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page