カオヨーイ洞窟とワット カオ ヨーイ
- somutamu
- 2023年12月28日
- 読了時間: 1分
ペッチャブリーの有名な観光名所「カオヨーイ洞窟」は「ワット カオ ヨーイ」の近くにあり、その洞窟の中では多くの仏像が祀られています。

地図
拝観時間:朝8時30分から夕方5時まで
(時間変更があります)
繊細なチーク材の彫刻が施されたお寺
「ワット カオ ヨーイ」はチーク材を使った繊細な彫刻が施されています。

そして内装にもチーク材の彫刻が施されおり

繊細な彫刻に囲まれたご本尊にお参りをしました。

大きな涅槃物を祀る洞窟
「ワット カオ ヨーイ」を少し歩いたところにある高さ50メートルの断崖に「カオヨーイ洞窟」があります。

洞窟を入ると大きな涅槃物が祀られており

その他たくさんの仏像が祀られています。

「カオヨーイ洞窟」にはラーマ4世(在位1851年ー1868年)が訪れ数日間の瞑想を行いました。

アユタヤ王国初代ウートーン王(在位1350年ー1369年)が祀られており、像が手に持つ剣でベッチャブリーに住む人々をあらゆる災難から守ると信じられています。

また「カオヨーイ洞窟」に祀られている仏像には富をもたらすと信じられています。

ベッチャブリーにご旅行の際にはラーマ4世が瞑想を行った由緒ある「カオヨーイ洞窟」にお参りはいかがでしょうか。
Comments