バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)
- somutamu
- 2024年4月24日
- 読了時間: 2分
タイ北部のパヤオから妻の父と義弟がバンコクに用事があるとのことでバンコク北バスターミナル(モーチットマイ)に迎えに行きました。

地図
地下鉄カンペーンペット駅から車で9分
BTSモンチット駅から車で6分
バスターミナル構内の様子
バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)は北部チェンマイやチェンライなど、またはイサーン地方とよばれるタイ東北部の街やカンボジア国境のアランヤプラテートなどの玄関口となっています。

こちらがチケットカウンターとなっています。

とはいえ、広い構内ですのでチケット購入などわからない場合にはこちらのインフォメーションカウンターへどうぞ。

この日は日曜日に午後ということもあり人も少なかったですが、4月に行われるタイ正月のソンクラーンには帰省する人で大混雑しています。

今ではどこに行くのも自分で車を運転していきますが、タイに来た頃はバスターミナルから長距離バスでタイ人の実家に一緒に行くなど、よくこのバスターミナルを利用しました。

以前に友人の実家があるタイ北部の入口のウッタラデットまで約5時間、長距離バスに揺られタイの田舎の様子を車窓から眺めながら何度も行ったことがあります。
が、、、
タイの道路が悪いためバスに酔ってしまい、せっかく友人のお母さんが用意した食事が食べられないこともありました、、、(>_<)

現在、タイでは地方空港の増えたために国内線で移動をすることが増えましたが、地方空港ではタクシーなどのインフラが十分ではないので長距離バスのほうが便利の地域もあります。
そのためタイ人だけでなくバックパッカーなどの重要な移動手段となっています。

仏教国タイらしくバスターミナルではお坊さんの姿もあります。
タイ仏教ではお坊さんは女性に触れることを厳禁としています。
その戒律を守るため運転席の後ろに特別に席を設け、乗り降りは他の乗客より優先しています。

バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)からバンコクにほど近いアユタヤまでのバスをありますので、タイの田舎の景色を眺めながらのご旅行はいかがでしょうか。
Comments