top of page

中国人観光客はどこに?:チャイナタウン サーラーヤー

  • 執筆者の写真: somutamu
    somutamu
  • 2024年11月19日
  • 読了時間: 2分

バンコクに隣接するナコンパトムに中国人観光客向けのショッピングモール「チャイナタウン サーラーヤー」があります。

ree

地図

営業時間:朝9時から夜6時まで


(時間変更があります)


チャイナタウン サーラーヤーの様子

このようにチャイナタウンと書かれたことから中国人観光客向けのショッピングモールであることがわかります。

ree

またこのように中国の雰囲気が出されています。

ree

中国人観光客はどこに?

チャイナタウンたっぷりの雰囲気でショッピングモールに入ってみますと入口付近には数軒の屋台がありますが、、、

ree

ガラーン???


ちなみに時間は土曜日の朝11時です。

ree

以前、日本でも中国人観光客による爆買いが話題となっていましたが、タイも中国人観光客に人気がありパンデミック以前は1年で約1,000万人の中国人が訪れていました。


タイの観光業はGDPの15%にもなるためタイ政府も中国人観光客の誘致に積極的でした。

ree

パンデミック後にタイ政府は観光業のテコ入れのために中国人へのヴィザを免除し当時のセーター首相が空港へお出迎えにするなどの力の入れようでした。


そのためヴィザ免除の効果もあり約600万人の中国人がタイを訪れています。

ree

しかし中国の景気減速の影響のためか?


以前のように何十台も連ねていた観光バスの列の見かけることもなく、観光地でも中国の団体旅行を見かけることはなくなりました。


逆に最近は中国語を話しながらコンビニでカップラーメンなどを買っている様子をよく見かけます。

ree

私の家の帰り道にも以前は中国人観光客向けのショッピングモールがあり何十台もの観光バスが停まっていましたが、パンデミックの影響でショッピングモールは閉鎖されました。


最近では観光地などで中国人観光客をあまり見かけないかわりに、特殊詐欺や闇カジノで中国人が摘発されるニュースをよく見ます。

ree

タイに入国した約600万人の中国人はどこに行ってしまったのでしょうか??

コメント


  • Facebook
bottom of page